おはようごさいます



今日も天気が良いですね!!
病院の中はあったかいけど、外はどうなんだろ?
肌寒かったりするのかな?
昨日の夕方にMRI検査してきました

詳しい検査結果は今日の午後に、親と一緒に聞きます。
でも昨日の夜主治医が病室に来て、
少し話しました!
やはり脊髄への転移があったようで、
それで圧迫されて、痛み、痺れ、感覚麻痺が出てたみたいです。
主治医は放射線を当てて治療していきたいと思っているみたいですが、
放射線科の先生と話したら少し微妙な場所らしくて

今日病院に専門の先生がちょうど来るようで、その先生にも相談してくれるみたいです

そこまでしていただいて申し訳ない気持ち



わたし的にはこの痛みが脊髄転移なのであれば、
放射線あてて治してしまいたいなー。
微妙な場所で、危険だったりするんだったら考えなくてはなりませんが



とにかく今は結果を聞くのを待ちます

そして、5日のブログのコメントにもチラッと書いたのですが、
6日の午前3時くらい
痛みで目が覚めて、
ナースコールでオキノームをお願いしました。
飲んで1時間我慢したけど、全然治らず、
また飲んで1時間我慢して…を4回繰り返したけど、全然治らないので、看護師さんが当直の先生に相談してくれました

様子を見にきてくれて、
「痛み止めの点滴打とうかー?」って言うんだけど、
何やら悩んでるので
「何でも良いんで助けて下さい」
ってお願いして、点滴打ってもらうことに!!
やっぱり当直でも、担当医に相談したりやら、完全に患者さん一人一人を把握するなんて無理でしょうし、気使うんでしょうね

とにかく助けてもらったので感謝してます



点滴してからはあっという間に眠くなって寝てました



起きたら痛みもなくなってて、夜まで元気



先生も看護師さんも
「無理しないでトイレ行く時もナースコールで呼んで車イスで行くようにして下さい」
って言うんだけど、
わたし車イス乗るの嫌で
「歩きます」って言ってたんだけど、
足の感覚なくなってきてるので歩き方がおかしくなってしまって

車イスで行動することにしました

でもトイレ行く時はナースコール呼ばずに車イスで自分で漕いで行ってます

ちなみに今日の夜中は4時くらいにトイレに起きて、痛みが出て来たのでオキノームを飲んで、
6時くらいにまたオキノーム。
頼んで早めに朝の分の痛み止めの点滴を7時にしてもらいました!
で、今に至るけど、
完全に痛みは取れずにいます。
なぜだ??
じっとしてれば何もないので、次の点滴までベッドで大人しくクレヨンしんちゃんでも見ようと思います



検査結果。
ドキドキ






