おお!連日投稿だぞ!珍しい!
どんだけ暇なんだよ休校人!
つうわけで今日はね、ちょっと書くネタが出来ましたので書きます。
前に水をやらないと干からびかけるみたいなことを記事にした気がするのですが、その延長線でね。
ふだんパプリカちゃんたちは窓際のところに並べて日を当てておりまして。
こういうかんじ。
ちなみに手前にある謎のクリップとルーズリーフは、レースのカーテンが葉っぱに触れないようにという配慮であります。
そんで最近、なぜか王者だけが窓際に置かれるのが嫌いなようで。。。
普段はこんな感じにピンとしてるのに、しばらく日光に当ててるとねえ。
しおっしおじゃねえか!!
多少傾いてる気もするし。
なぜだか、普通に水をあげててもへろへろになってしまうとです。ヒロシです。
これはきっと、窓際ではあまりにも日光が強いんだろう、暑いんだろうな。と。
王者はもう太陽カンカンで成長する歳じゃ無いということで、置き方を変えてみました。
窓から離れた位置に、踏み台を置いて日光を当てることにしてみた。
窓際じゃもう、変なルーズリーフ無いと葉っぱが当たってしまうし、こういうやり方の方が良いのかなっ!
つーか日光当たってなくね?って思うかもしれないですが自分自身が立ちはだかってるので影になっちゃっただけです。クソアングルでスマン。(よく見たら赤いゴミ箱の下に自分の影あるし)
なんかこっちの方が、普通よりイキイキしている気がする!
というわけで。王者の育て方を変えてみた今日でございました。
P.S.
タイトル良いの思いつかなくて、ポンっ!とインスピレーションで浮かんだのがこれでした。死語です。