アーバンフライヤー記念イベント&千葉大学サイエンスカフェプロジェクト
夏目雄平のトーク

「節電は ちばモノから

---スカートをはいて見えてきたもの---」


日時:7月14日(土)15:30-17:00

             ※時間が変更になりました。
千葉モノレール千葉駅2階広場
事前予約不要、無料



当日のプログラムです

★15:30-16:00;簡単な実験とご説明

     ※(千葉大学サイエンスカフェが出張してきます)
★16:00-16:30;懸垂型モノレールの構造について
★16:30-17:00;節電への対応について


このトークは、アーバンフライヤーのデビューを記念するイベントです。

昨年、今年と電力について、様々な意見が登場している中で、

電力を用いて車両を動かすことが本業の千葉モノレールにとって、

「節電」に努めることは大切な取り組みになります。


そこで、夏目雄平先生をお招きして、

公共交通と節電の関係をトークしていただけないものかと

ご相談申し上げましたところ、

快く、お引き受けくださいました。

先生、ありがとうございます。



場所、日時は上記のとおりです。

7月14日(土曜日)の15時30分から、先生の軽妙なトークをお楽しみください。



夏目先生のご紹介、千葉大学サイエンスカフェのご紹介などは、6月29日のブログをご覧ください。

こちら からページが飛びます。

http://ameblo.jp/m-osawa/archive-201206.html  





千葉都市モノレール社長Osanのブログ-夏目雄平先生
              ※撮影は佐藤麻紀による