こんにちは。

久しぶりの投稿になってしまいましたが、新たな方向に動き始めた気配を感じ、日々の小さな事も丁寧に向き合っていこう!と心新たに再出発しました。

 

そのきっかけの一つが、9年程前から始めた7か所のお寺を巡る機会が明日で100回を迎えることができそうなのです。本当に色々な出来事があり、その都度挫けそうになっていましたが、家族全員、そして私自身が心を鎮めることを意識的に取り入れていたのです。

 

感情が先走った行動はその場限りの結果、もしくは悪い結果に終わりがちです。ですが、私達は未熟な人間という生き物。そうなることは当然であり、感情があるから愛おしく、人間味あふれる温かさを感じます。ですが、社会生活、人間関係を形成していく場では上手くいかないのも事実です。

 

感情が抑えられすぎて、身体の変位を感じる時もありました。だからこそ、お客様の感情がどのように身体に影響しているのか察することができます。

 

一日の中で自分の心を鎮める時間を作ることは難しいかもしれませんが、自分でそんな時間を1週間の中の1日でもできたら、心の健康が身体の健康に繋がるのではないかと感じます。

 

9年かけて家族全員で100回を迎えることができたのは、それ自体、心から感謝するべきことなんだと深く思います。心新たなスタートを切るにはとてもいい機会であり、今ある環境を大切にしつつ、次の小さな頂を目指して頑張っていこうと思います。