『やさしいて』で提供させて頂いている器具やサロン空間で使用させて頂いているものを紹介させて頂きます。なかなか他では体感・体験できないものばかりで、自分への気付き・改善を導いてくれるツールばかりです。
【チェアー】
ピラティス器具の一つ。足の動きにフォーカスしながら、全身の動きへと繋げていくのに最適です。自分の自重とバネの反発力を利用しながら、自分の最適な動きを実感できます。
【バレル】
ピラティス器具の一つ。とてもハードな動きに最適ですが、ここのサロンではお腹の中心部、脚の伸びなど細かな動きを中心にこちらの器具を使っていきます。バランス感覚を司る三半規管を刺激しながら動いていくことで、色々な動きを体験できます。
【ペディー】
ピラティス器具の一つ。立った状態でバネの負荷をかけながら身体の中心を使っていくことができます。日常に近い状態でのトレーニングが可能です。
【DENNBA】
サロンの空間内に入っただけで、自律神経が整う優れものです。体は約3分の2が水分といわれてます。その水分の水分子を超低周波(スマホのよりも少ない周波数)で振動させます。その結果、細胞が元気になり水分の保持機能が向上するため、血液の状態や、神経バランスの状態も改善していきます。ケガの回復、細胞の修復には早期に改善結果の症例が多数でているため、オリンピック選手や著名な方など様々な業種で信頼されている機械になります。
【パーカッションハンマー】
施術器具として使用するものです。様々な振動で症状のある部分を緩和していくシンプルでとても優れた機械です。
以上、上記のものを各個人の身体の状態に合わせて使用していきます。
動きはマットピラティスをベースにしていますが、より効果的に動けるよう上記の器具に加えて、その他の小道具も駆使して動きの誘導をしていきます。ただ、負傷している部分、痛みのある部分、可動域が少ない部分に関しましては、手技で施術していきますので御安心ください。自らの身体は自らの力で動かしていく。最期まで自立・自律した生き方を目指します。