こんにちは。
羽島市の骨盤調整&ピラティス『やさしいて』黒木美和です。
ここ最近、ブログを閲覧して頂いた方がリピーターのお客様になって頂くという機会が増えたため、色々な方と出会う事ができ、また少しでも身体のメンテナンスを手伝わせて頂けるという事に心から感謝申し上げます。
小さな自宅のリビングを開放して施術&トレーニングをしていますので、設備面では不備な部分が多いかと思いますが、誠心誠意お客様の身体と向き合う姿勢はどのサロンより負けないという意気込みを持っているつもりではあります。また、小さなお子様や赤ちゃんにもなるべくストレスをかけないように、お母さんと触れ合う時間も取りながら進めさせて頂いております。
さて、そんな中お客様の違和感は一人として同じ症状(程度や部位)はありません。ただ、共通していえることは全体の動きの中で力が入りにくい、痛みが出る、違和感があるというところは、ある部分の関節が正常なポジションにないという事です。ただ、身体は色々な部分でそこをサポートする体制になっているので、そこ以外の部分に症状が出てきてしまう場合があります。そのため、順を追って解決していかないと本来の問題を解決できないため、時間がかかる場合もあります。
私達第三者の技術や知識、経験はそこを改善させるために日々精進し、勉強していかなくてはいけないのですが、ここでもう一つ大切なのが本人が自分の弱点、癖に気付き、改善策を実行するという事だと思います。
痛みを伴う疾患や身体の違和感などは、決して悪者ではありません。本人に気付かせるために発しているシグナルであり、今まで頑張ってきた証がそこに表れて出てきているだけのように思います。第三者が手を加えて一時的に痛みをとる事は今の時代は簡単な事です。ですが、なぜそのような状態になったのか、自分自身の生活や思考パターン、言動を振り返ってみると本当の原因が解ってくるのではないでしょうか。
悪者を探して悪口を言ったり、撃退するのは安易な方法です。悪さをするには人間関係に於いても、身体に於いても何らかの理由があるはずです。ただ、その答えを知っているのは自分自身しかいません。それに早く気付き受け入れることができたら、違う道が開けてくるのではないでしょうか。