羽島市骨盤矯正『やさしいて』の黒木美和です。

陽気もやっと春らしくなってきたのですが、これからは薄着の季節・・・。

肌の露出も多く、冬に溜め込んだ体の至る所に付いたお肉が気になりますよね。

といって、急激に無理な運動、長時間のウォーキングは逆に体を痛めてしまいます。

そこで、今回注目したいのは、お腹周りの筋肉で姿勢をまっすぐに保つ筋肉です。

それは、腸腰筋。

この筋肉は、年を重ねるとともに自然と衰えてしまう筋肉の一つです。

この腸腰筋が衰えてしまうと、徐々に背中が丸くなってしまい、見た目年齢をグッと引き上げてしまいます。

そこで、普段の生活に腸腰筋を鍛えるちょっとした運動を取り入れてみると姿勢もかなり変わってきます。

普段ウォーキングされている方は、足の膝を約90度曲げて、ヘソの辺りまでしっかり膝を上げながら歩くと、この筋肉が鍛えられます。また、なかなかウォーキングが毎日できない方は、お家の中で同じように、膝を高く上げて足踏みするだけです。

どんな運動をするときでも、バランスの悪い姿勢でスタートしてしまうと、体のどこかが無理をして故障してしまいがちです。すると、継続して運動できなくなってしまいますので、まずは基礎の体をしっかり作ってから始めると効果もかなり変わってきますよ。