今年は日曜日とあって
めっちゃ人が集まった
神主さんみたいな方

神社でこれ
もらった

手前の紙の中には
白い紙吹雪とお米数粒と
なんか紐みたいなのが入ってて
左の肩にかけ
右の肩にかけ
また左の肩にかける
で、紙を左肩右肩に
スリスリして
その紙に息を三回吹きかけて
たたむ

で、木箱にしまって
本堂へ大事そうに持って行ってたよ

次は
茅の輪くぐり

初めて跳ぶちびっこには
最初、後ろから身体を
月灯りの両脚でホールドして
一緒に
かる~く跳ぶんだよ

それでだ

明日から7月だね

じゃ( ´ ▽ ` )ノまたね