
今朝は5:18 起きして
かずを駅まで送って
おうちのことしてから
筑波実験植物園に
行ってきたよ

緑をみたいのと
確かここには
熱帯温室があるから
あったまろうと思って

大人320円
(⌒▽⌒)やすっ
自販機で買おうとしたら
年パスもある

2種類あるらしく
ここの筑波植物園と
目黒にもある植物園
どちらも使える年パス
900円
筑波と目黒と
上野にある
国立科学博物館も行けるなら
1,500円
筑波のみ行ける方を購入


メッチャ広いみたいで
まず温室は
・サバンナ温室
・熱帯雨林温室
・水生植物温室
・熱帯資源植物温室
・絶滅危惧種植物温室
があり
自然史標本棟と研修展示館と
あとは野外にある植物たち

全部見るのに
1日掛かるみたい

月灯りは分けて見れるよ

で、今日はサボテンとか
あったかい地方の植物目的で来たから
温室を見てく

まずはサバンナ温室

わーーーー
今の時季
よく見掛ける
ポインセチアなんだって

つぎ
熱帯雨林温室
うわっ
ジメジメムシムシする(笑)
葉っぱ大きい

続きはまた明日ね
じゃ( ´ ▽ ` )ノまたね