阪神大震災から19年目の1月17日(金)
今年初の遺言セミナーを開催しました。
阪神大震災のときは、
すごいことが起こったなと感じたのを覚えています。
そして、あれぐらい大きな震災は、僕が生きている間はないだろうと
思っていたら、今度は東日本大震災が起きました。
ずーっと、安全安心平和であり続けることなんて幻想にすぎない
んだなと思いました。
だから、生きるとか死ぬとかって真摯に考えなきゃいけないんだなと思います。
悔いのないように。
そんなことの一つの遺言書も活用されればいいなと思います。
今年は、遺言業務を受任したいのは、もちろんですが、
まずは遺言の重要性を伝えていきたいと考えています。
そんな中、金曜日の遺言セミナーは、
なんとなく自分の中では理想的でした。
3名の方にご参加いただきましたが、
どの方も参加前より遺言の重要性を感じていただけたようですし、
3名という人数が絶妙で質問もしやすい。
かつ、複数名いるので、色々なケースをお互いシェアできるからです。
また、広告やフェイスブックなどで伝え続けているからこそ
それを何度も見てて参加された方がいたので、
宣伝し続ける重要性を再確認することもできました。
なので、こんな感じで、毎月やっていきたいと思います。
次回は2月18日(火)午前10時~です。