ハーモニカ記念日 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんにちは。


4月5日は、毎月参加している大学OB会に

参加してきました。


で、この日は、母校立教大学の入学式の日でもありました。


僕が入学した頃からこの日程は変わっていませんね。


そこで、思い出したのですが、

僕が「立教大学ハーモニカソサイサティー」という

サークルに勧誘されたのが、

この入学式の日でした。


当時、サークル活動をする気は満々でしたが、

僕が探していのは「スキー」とか「英会話」とか。


音楽は苦手意識が強く

全く頭の中にありませんでした。


にも関わらずたまたま

「四丁目」(キャンパス内の芝生のある十字路」)で

ハーモニカサークルの先輩方(しかも声をかけてきたのは当時のOB)に

勧誘されたのでした。


で、それでも入る気はあまりなかったのですが、

次の日も、その次の日も

なぜか先輩方は、キャンパスのいたるところで

お会いし、しかも他のサークルより親切で、

すごい親しみやすかったのを覚えています。


そんな感じで、いつのまにか

「ハーモニカも面白いかも」と

思って数日後には

入部していました(笑)。


それがきっかけでいろんな経験をし、

自分の持ち味を思う存分発揮できる場となり、

未だに付き合っている多くの仲間ができ、

しかも「ハーモニカ行政書士」と名乗り

仕事にまで活用しています。


行政書士になったこととか、

朝会に毎週参加していることとか、

僕は当初意図もしていなかったことが

ヒットしていることが多いですが、

ほんとに何か出会うべくして出会ったのでしょうね。


僕が今、生き生きと人生を過ごせている原点とも

言えるハーモニカとの出会い。


感謝です。


4月5日は、

出会って14年。


なんか感慨深いので、

「ハーモニカ記念日」と名づけようと思います。



いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ