こんにちは。
元々、ハードな日々を送っていましたが、
ここ最近特に今週は、それに輪をかけるように
ハードな日々を駆け抜けた気がします。
で、色々と効率よくこなせてご依頼やご相談も
いただけてありがたい1週間でした。
そんな今週は、桜が開花して、
一気にほぼ満開になりましたね。
桜をあらためて見ていると
ほんとに一気にドバーっとくるなという感じがしました。
でも、これは何の準備もせずに咲いたわけではなく
去年花が散ってから、葉を茂らせ、
寒い冬を越し、つぼみが出てと、
1年間準備してきた成果なわけです。
そして、咲くときは一気に咲く。
人間も同じで、
なんとかの成長曲線と言われているように
最初は、見た目的には成果は出ていなくても
あるとき急に成果が出る。
僕にとって、今年がその年だなと。
また今年はそうしなきゃいけない例年以上に
年明けから意識していました。
直感的にも、
前回僕がブレイクしたなと思えた春が
ちょうど12年前。
大学3年生のときだったので、
干支が一回りして今年はいよいよ来るだろうと。
それからの20代は、
ほんとにもがきにもがいていたので
「そろそろいいでしょう、春が来ても。」
という思いがあります。
そして、ほんとにちょっと花が咲いてきた感じがするので
スケジュールがハードでも満開になるまで
どんどん突っ走っていきたいと思います。
明日も成年後見の定期訪問2件、
ご相談1件、計アポ3件というスケジュールですが、
頑張っていきたいと思います!
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓