良い実がなる年に! | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村



あけましておめでとうございます。


2012年は、ブログで当初書いた

「乗り越える」を実現できたのか

なんとか「乗り切った」のかよくわかりませんが、

こうして新しい年を迎えられて良かったです。




さて、そんな感じの昨年でしたので元旦になり、

ようやく自分の自宅の部屋の大掃除に

とりかかれました。


そして、大晦日の夜から毎晩

2013年の目標を考えたり、そのためには何が必要かを

じっくり考えています。


で、仕事上の大きな目標は

ずばり「売り上げの3倍増」 (前年比)。


僕の予定ですと、

昨年とか、その前あたりに達成したかった

数字がこのぐらいです。


で、やっぱり、

現在の3倍増が、いろんなことを

実現するのにもちょうどしっくりくる

最初の到達すべきラインだなと

思っているため、3倍増を掲げました。


そして、3倍増とは、急激で無理があるのではとも

思われそうですが、

昨年までに経験したこと・培った人脈など、

撒き続けてきた種を考えると、

そこまで困難な数字ではないと

考えています。


なんとかの成長曲線でも示されているように

やり続けた人が結果が出るのは、比例ではなく

急激にあるときにくるので、

今年が、いよいよその年だという

ある程度客観的な根拠と、主観的な予感と

両方あります。


良い実がなる年にしたいですし、

なんとしてもしなきゃと思います。


年末の時点では、

疲れのせいか、

どちらかというと

まったりした1年にしたいと思っていました。


しかし、

大晦日の紅白歌合戦を見て、

その後のCDTVとか、ジャニーズコンサートを見てると

売れっ子ミュージシャンは、ほんと休むまもなく

出続けていて、しかも疲れなど微塵も感じさせず元気でさわやか。


これぞプロだなと思いましたし、

第一線で活躍する人はタフですね。


去年、ちょっといっぱいいっぱいだったからと

言ってめげてちゃいけないなと思いました。


僕も、行政書士界、お客様に寄り添う法律家として

第一線で活躍し、輝きたいので

去年以上に、

タフに、前向きに、そして熱く頑張ってきたいなと

思います!


といことで、

今年もどうぞよろしくお願いします。



今年は、ブログをもっと書きたいと思いますので
引き続き応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ