あっこと僕らが生きた夏 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。

こんにちは。


GW前、

ずーっと駆け回っていた一週間。


今日も寝坊はできない状況ですが、

先週に引き続き夜中に

ドラマに釘付けとなりました。


NHKの

「あっこと僕らが生きた夏」


実話に基づく、

癌で亡くなった野球部の女子マネージャーと

その家族や野球部の仲間の話。


命について

人生について

仲間について


色々考えさえられました。


特に今週は、

後見業務で

医者と病状などを

話す機会が2回。


葬儀への参列もありました。


ですので

単にドラマの話という

ことではなく

尚更自分が仕事上

関わっていく中で

どうしたらいいか

考えながら見ていました。



ドラマを見て

一番大切だなと

思ったのは

命ある限り

「時は金なり」


少しでも自分の中で

充実させ

全力で生きていくことの

大事さ。


あらためてほんとに大事なと

思います。


今日も老人ホームへの

訪問が2件。


ご本人にとって

何が望ましいことか

考えながら接していきたいと

思います。