こんにちは。
普段、はとの糞には
気をつけようと
上ばかり注意していたら
自宅玄関前で
犬の糞を踏んでしまった
土曜のお昼時。
下への注意が足りませんでしたが、
運がつくとも言うので
むしろラッキーかもと
思う今日この頃です。
さて、
もちろん遺言や相続のご相談も
お受けし、ご依頼もいただいていますが、
今現在時間的な比率で
圧倒的に費やしているのが
「成年後見」に関する業務です。
成年後見とは、
認知症や、知的障害、精神障害などで
判断能力が低下している方の
お金や通帳の管理、
介護や入院などの契約などを
本人の代わりに後見人と呼ばれる人が
代理でやったりする制度です。
(単発の代理でなくずっと継続してサポートします)
現在4人の方の後見人を
担当しています。
基本的に毎月1回
ご本人にお会いするように
していますが、
先週が2人。
今週も2人にお会いする予定です。
で、僕が担当している方々、
どの方も片道1時間以上。
中には、もっとかかる方も
いますので、
先週・今週と移動時間も含め
スケジュールがタイトです。
で、今どんな課題があるかというと
ある方については、
自宅不動産の売却、
ある方については、
株の処理や税金の申告、
ある方については、
入院から施設へ入れないか、
ある方については、
なんとか旅行へいけるように手配したい、
などということを検討中です。
ご本人の経済的・財産的な利益の
確保のためであったり、
ご本人の意思や、精神的な利益の
ためであったり、
ご本人の性別・年齢・背景・経済状態・性格・
障害の種類などもバラバラですので
一律ではなく
個別に色々考えていくことが
大事です。
ですので、日々
いろんなところに相談したりしながら
一つずつのことを良い方向にもっていけるように
駆け回ったり、頭を使ったりしています。
後見人というのは、
ご家族でもなれるのですが、
僕が担当しているということは
様々な事情から
ご家族やご親戚が
対応できない方々が中心です。
ですので
僕はある意味最後の砦かもしれません。
効率悪いとか、
割りに合わない
みたいな見解を
持っている法律家も
いると思いますが、
僕は
ご親戚などに
委ねられ、
信頼していただき、
やらせていただいていることが
嬉しいですし、
最後の砦かもしれない
という意識を持って
奔走してきたいと
思っています。
というわけで
体調に気をつけ
上下の糞に
気を付けながら
今週も駆け回っていきます!
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!