セミナー打ち合わせ | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


今日は、中野区役所で

行政書士会中野支部の

街頭無料相談会でした。


区役所の入り口でやるので、

結構人が来るんですが、

困ってる方が多いのに

隣の中野サンプラザに

誰も来ないということは

まだまだ宣伝や認知活動が

足りないんですね。


色々考えさせられます。


で、夜は

「障害者とご家族のための法律セミナー」の

予定でした。

が、今回は参加者がいなかったので

飲み会へ。


というのは冗談で、

飲んでる暇があれば

ここは、しっかり打ち合わせを

しようと、一緒に

セミナーをやっている保険の方と

みっちり2時間打ち合わせをしました。

セミナー並に疲れました。


人がいないからと言って

何もしないと、

レベルアップできないので

打ち合わせは重要です。


二人の意思統一ができていないと

集客も何もないと思ったので、

セミナーの目的から考え直しました。


で、同じ考えをしっかり共有できたので

良かったです。

偉そうに相手の方に質問したりしてましたが、

そもそも僕自身の考えが不明確でした。

自分自身の方向性もわからなく

なりかけていたので

思い出し、再確認できて良かったです。


レジュメも少し手直しして

また出直しです。


そんなセミナーですが、

まず11月5日(土)2時~4時半で

「新婚夫婦のための法律セミナー」の

開催決定です。


こちらは、新婚時に知っておいてほしいことを

法律や保険の観点からお伝えできればと思います。

で、最終目標は、人生のあらゆる場面で

大きなトラブルになる前に

相談相手となれるような

街の身近な法律家になることです。


次が

12月3日(土)午前10時~12時半

「障害者とご家族のための法律セミナー」です。

こちらは、障害者が親なきあとに安心して暮らせるように

資金や法的なサポートをどうすればいいかということを

お伝えできればと思います。

今回のポイントは、

ライフプランをすれば、相続対策として

遺言がかける!ということです。

つまりは、僕の持ってるノウハウと

保険の方の持ってるノウハウをうまく

組みあわせることで、

親なきあとの対策が万全になるということかと思います。



どちらもパワーアップして

お届したいと思います。


あっ、その前に

来週10月20日(木)午前10時~12時

「遺言のすすめ」セミナーも開催します。


まだ若干名募集していますので

ご興味ある方はぜひ!




いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ