こんばんは。
今日(土曜日)の新婚夫婦のための法律セミナー
無事終わりました。
2名の方に参加いただき、
どのセミナーもそうですが、
毎回少数ながら
ほぼ必ず参加者がいて開催できてることに
感謝です。
木曜日に、
プレゼンに関するセミナーに参加したのですが、
そこで学んだことも少しは生かすことができ
楽しくできました。
今回のセミナー、参加者のうち
一人は大学時代の友達でした。
学生時代の友達が参加してくれたのは
初めてなので、緊張しつつも嬉しかったです。
テンションがあがりました。
まあ、とにかく大学時代は
馬鹿騒ぎする側面ばかり見せていたので
真面目に語る(もちろんユーモアを交えていますが)のは
照れる部分がありますが、
友人たちに僕のやっていることが浸透していくのは
ほんとに嬉しいです。
友人と言えば、
昨日も中・高時代の友達に
誘われて、野球を見にいきました。
その友達も、最近でこそたまに
会っていますが、20歳ぐらいから
10年近く会っていませんでした。
再会のきっかけは、
僕が開業したときに
「開業のご挨拶」のハガキを
送ったからでした。
それを見て、喜んで
電話してきたのが彼でした。
また、先週は別の友人と
ほぼ高校時代以来に再会しました。
そんなに親しい間柄でも
なかったのですが、
他の友達が
「あいつは行政書士をやっているよ」と
飲み会で話してくれたのがきっかけで
HPを見て事務所に電話してきて
くれたのでした。
また、最近フェイスブックに友達申請してくれた
友達もほんとに高校卒業以来全く連絡を
とっていなかった友達で、びっくりしました。
僕は中、高、大と立教という同じ系列に
通っていましたが、
ほんとに昔は、
ただのアホみたいな連中でしたが
(それなりにみんないろんなことを考えていたようですが)
10年ぐらいの会わない空白の期間を経て、
それぞれがいろんな立場で、活躍してる話を
聞くと嬉しいですし、励みにもなります。
大学のサークル以外で言えば、
行政書士になったからこそ
再会できた友達が多いので
(いろんな情報発信をしているおかげで)
行政書士冥利に尽きますね。
中高が男子高だったおかげで
男友達が多いのはありがたいです。
もう一度、高校生活をするとしたら
共学に行ってみたいですが(笑)
長く付き合えるたくさんの
仲間と出会わせたくれた母校には
感謝したいです。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓