遺言・相続を語る飲み会 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村



おはようございます。


3日連続で、夕方5時ギリギリに

郵便局へ滑り込んでいます。


遺言書作成や、

相続手続きのために

相続人に関係する戸籍を

すべて集めなければいけません。

そのため、戸籍がある各市町村へ

郵送請求するためです。


今の戸籍から一つひとつ辿って

集めていくので、1日でも早く

次へ、次へという感じで

集めています。


ただ、毎日ギリギリに

なってしまうのは

自分の時間の使い方、

体調管理などに問題が

あるからで反省ばかりの

毎日です。

反省だけなら猿でもできるというような

状態ですが(笑)


さて、そんな中

昨日は

「遺言・相続を語る飲み会」に

参加してきました。

参加してきましたというか、

僕が参加することに

なって、このようなタイトルに

なったのですが。


6人の飲み会(交流会)で

普通の話もしながら、

僕を中心に遺言の話や

質問にも応じるという

感じの飲み会でした。


セミナーとかと違い、

まあ気楽に話す感じです。


結構、面白かったです。


友達との飲み会でも

せっかく友人が

「遺言について」聞いて

するのに、

後から考えると

「受け答えがいまいちだったなあ」

「もっと、相手の心に響く説明があったはず」など

「失敗したなあ」ということが

多かったので、良い参考にも

なりました。


セミナーやブログも含め、

いろんなとこで語ることで

自分の伝えるスキルがアップ

していけばいいなあと思います。


また、

縁起が悪いとか、自分には関係ない

という思う人が減り、

昨日みたいに普通の

飲み会や食事会で

ざっくばらんに「遺言・相続」についての

話題が出るように、

面白いなあと感じました。





いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ