こんばんは。
昨日散々飲んだのに
今日も素晴らしいセミナーを聞いた
あと、懇親会で飲みました。
皆さんのイメージ通り「今日も」です(笑)
先週まで1、2か月間は
業務でも急ぎの案件・重要な局面を
迎えているものが重なり、
「今日も」飲んでますという状況では
なかったので、今週は小休止な感じで飲んでます。
ですが、業務で重要な局面でない時にこそ
個人事業主として力を入れなければいけないものが
あります。
それが営業です。
夏は、やっぱりお客様の出足が
悪いなあと感じているので
こんな時こそ時間も作れるし、
てこ入れもしなきゃいけないし
大事だと思います。
今週は、セミナーチラシのポスティングも
完了させ、
毎月出してる地域情報誌の広告の
内容の微調整も業者の人としました。
また、今日はあるとこへ
障害者とご家族のためのセミナーの
宣伝に行きました。
他にも今後やるセミナーの
内容を練ったり、
他業種の方とアイデアを出し合ったり、
ある意味営業三昧です。
そして、今ネット系の対策で
3社検討中。
1社は障害者とご家族向けに
アピールでできる場になるのではと
すでに話し合い中。
もう2社は、躊躇する部分も
あったのですが、
明日申し込んじゃおうかなあと
思います。
営業とは、最近参加している
朝の交流会もそうですが、
リアルな出会いの場から、
アナログなポスティングや広告から
ネットまで全部ありだし、
必要だと思っています。
経験上、どこからもちょびちょび
反応がありますので。
営業するときに躊躇することがあるのは、
時間やお金をかけても
反応がなかったらどうしようという
思いがあるからです。
それでもやり続ける、
そして新しいことに資金を
つぎ込むのは、なぜか。
営業には夢があるからだなあと思います。
例えば1000枚チラシを配れば
1件ぐらい反応がある。
その時、反応がなくても
何か起きたら
「相談しよう」と思ってもらえる人は
きちんと営業すれば
確実に増える。
それを実感するような
知り合いや、知り合いの知り合いからの
相談なども最近いくつかありました。
特に、僕の仕事は
一般的には
「私には関係ない」と
思っている人が多いんですが、
実はほとんどの人が
いつか何らかの形で
関係せざるを得ない分野です。
なので、宣伝し続けていると
間違いなく、いつかは
成果が出る。
だから、いろんな営業をやり続けられるのかなと
思います。
6月は過去一番の売り上げでしたが、
結局それは、営業関連の費用に
消えていきそうです。
でも、例えば10万かかっても
100万、200万いずれ戻ってくると
思えるので、投資しちゃおうと思います。
「失敗したなあ」と思う
広告とかもありますが、
それもやったからわかったこと。
攻め続けるからこそ決勝まで
いけるなでしこジャパンのように
(今朝見てないので推測です)
いずれ成果を出せるように
皆がへばってる夏は
攻撃的に営業していきたいなあと
思います。
そんなこんなで時計が12時を
回ると開業3年目突入です。
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓