人と人をつなげる喜び | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


今朝は、週1回の朝の朝食ビジネス

交流会に7時から参加。


その後事務所での作業。


午後は、遺言と保険信託について

保険の方と研究(打ち合わせ)。


涼しくなったところで、

夕方はポスティング。


朝早くからスタートすると色々

出来るものですね。


悩みは、朝早いと

夜ひげが濃いことぐらいですね(笑)


さて、

そんな朝の交流会のモットーとして

まずは自分が仕事をもらうのではなく

「人に与える」というのがあります。


自分に仕事が来ようが来なかろうが、

まずは、周りの誰かに仕事を頼んだり、

仕事につながるような人を紹介したり

することが大事とされています。

で、毎週何かしら他のメンバーの

ために人を紹介したりするようにしています。


それがいつか自分に跳ね返ってくると。


「そんなの自分の利益にならないじゃん」と

思うかもしれませんが、

人と人をつなげられるのは

自分にとっても嬉しいものです。


で、最近この交流会抜きにしても

僕が紹介した人同士が

ビジネスの場面等で

うまくいっていて

すごい喜んでいて感謝される

ということが何件か続きました。


想像以上に喜んで

くださっているので

僕としては、

それは仕事として

やったわけでもないので

お金的には

1円も利益がなくても

とても嬉しいです。


快感です。


自分が紹介したのが

まずかったりしたら

逆にきまずいですし。


もし、紹介しなかったら

その二人は出会うことすら

なかったと考えると

そんな二人をつなげる

醍醐味はたまったもんじゃないです。

(なんか結婚相談所の謳い文句みたいになってますが)


これからもどんどんいいつながりが

増えるといいなと思います。




で、気付いたのですが、

いろんな人をくっつける役目ばかり

負ってる気分になってましたが、

自分は、自分で

周りの人から

いろんな素晴らしい出会いを

与えてもらいながら

つなげてもらいながら

今日まで過ごせてきているんだということです。


不思議といい仲間との出会いなどが

多いと思います。


七夕だからって

わけでもないですが、

そんな出会いの数々に

感謝しつつ明日も過ごしていきたいと

思いました。



いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ