不動産に関する相談 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。


先日、某番組で

「肺移植」の第一人者の医師の先生が

紹介されてましたが、肺を提供する人、される人の

周りの家族の期待・不安を一手に引き受けて

困難な手術に臨まれており、すごすぎると思いました。

僕ならとてもじゃないけどできないなあと。


ただ、僕は僕で活躍できるのがやっぱり行政書士だと

思いました。


僕のやらせていただいてる仕事も

これから長い間継続すること、

過去を振り返ること、いずれにしても

その人や周りの人の人生にとって大きな影響を

及ぼすことばかりで

一つ一つの仕事に重みがあります。

通常負担になりそうなところ、期待されるのは嬉しいですし、

なんだか楽しくなってきている今日この頃です。

(もちろん、悩んで唸りながら仕事してますが)


肺移植の番組を見ていて、もっともっと役に立ちたいと

いう想いを強くしました。


そんな行政書士としての日々ですが、

開業以来、遺言関連に並んで、あるいはそれ以上ぐらいに

多いのが不動産に関する相談・書類作成などです。


広告の見出しなどにほとんど掲げていませんが

こればかりは舞い込んできます。

それだけニーズのある分野だといえます。

不動産って生活に直結することなので

色んな問題を抱えてる人・困ってる人が多いのだと思います。


もちろん相続でも不動産は大きなテーマですが、

相続手続きとは別個に、ちょこちょこ相談を受けています。


借地契約に関する更新料、地主の変更、底地の売買、

建物賃貸借の家賃の問題、不動産の贈与や売買に

関する相談などを今まで受けてきました。



ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見      スペシャリストへの道-110125_2021151.jpg


ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見      スペシャリストへの道-110203_1952521.jpg

別に不動産業界にいたわけでも

何でもないので、このような本を駆使し、

時には不動産業・税理士・弁護士・司法書士の

方々などに相談したり、連携したりしながら取り組んで

います。


契約書を作成したり、チェックしたり、売買に付き添ったり、

貸主・借主の間のやりとりの相談に応じたり。


他の業種との垣根が難しい分野ではありますが、

権利義務に関する書類作成(契約書など)とそれに関する

相談の範囲で対応できるものは対応しています。

不動産に関する問題は、一般の人にとって

重要な問題にも関わらず、あまり経験がなく

不安。かと言って気軽に相談したり、質問できる人も

いないようです。


まさに街の身近な法律家としての力が

発揮される場面だと思いますので

知識や経験を深めながら頑張っていきたいと

思います。





いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ