おはようございます。
昨日は、いつもより早く寝たので
今週のスタートは気持ちよく仕事ができそうです。
さて、先週の土曜日1月15日(いい遺言の日?)に
中野区のとある集会室で「初めての遺言書」というセミナーを
やらせていただきました。
寒い中20名以上の方にお集まりいただきました。
1時間ほど、遺言の話をしました。
そして、そのあと「遺言セミナー」とともに頼まれていた
「ハーモニカ演奏」もしました。
セミナーは午後だったのですが、
セミナーの準備は前日に終え、当日の朝は
ハーモニカの練習ばかりしていました(笑)
まあ、その場の雰囲気で、皆さん伴奏に合わせて歌いたい感じでしたので
実際は用意していた曲とは違う童謡などを取り入れながら演奏しました。
もちろん遺言の話も聞きたくて参加されてる方が多いのですが、
真面目な話で疲れてしまうので、ハーモニカを楽しんだ方が思いのほか
多かったようです。
どっちがメインだかわからなくなりそうでしたが、
遺言の重要性について広めたいので、
ハーモニカをきっかけに「遺言」についても
話を聞いていただき、関心が広がっていくのなら
それもいいなあと思いました。
例えば、歌手の方々がエイズのイベントやったりして
関心が広がっていくのと同じように。
ハーモニカという趣味、遺言という行政書士業務が
一体となり、正真正銘「ハーモニカ行政書士」になったなあと
思えた日でした。
一回限りでなく、2回、3回とやらせていただく機会を
いただけそうなので、今後が楽しみです!
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張ります!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓