こんばんは。
自分の中では結構久々の更新となってしまいました。
先週ぐらいから、
相談・受任した業務・支部活動・研修・営業的な活動・
セミナー準備・ボランティアまで
予定がぎっしり詰まっていてハードでしたが、無事こなすことができました。
忙しいことは過去にもありましたが、対応が後手後手に回っていたためだったり、
時間の使い方が悪かったりが原因のことが多かったですが、
今回は、どちらかというと前のめりで、とても充実していた気がします。
無事終了したもの(例えば支部の広報誌の発送、セミナーレジュメの完成)、
目途がついてきたものなども
あり、一段落です。(明日からも色々あるのですが)
毎日へとへとで家に帰り、ボーっとテレビを見ていたら、
「弁護士トラブル」っていう番組をやっていました。
弁護士が、報酬を取り過ぎたとか、横領ではみたいな話です。
先月ぐらいから自分の事務所の報酬体系作りに励んでいた僕にとっては
興味深い内容でした。
元々、研修で教わった内容などを元に、HPに報酬は載せていましたが、
イレギュラーな業務とかが多く、正直報酬に関して「失敗したなあ」と思うことが
多いです。
で、こんなに忙しいけど、しっくりこない悩みの源も報酬額や徴収の仕方に
失敗があったためでした。
もちろん、業務内容や仕事と関係ないことで悩むことも多々あるわけで、
お金がすべてでないように見えますが、僕にとってはお金がポイントとなることが
ほとんどです。
お金があるだけじゃ意味がないのは当然ですが
自分で言うのも何ですが、ここぞの行動力とか勇気とか精神力とか、そういうものは
おかげさまで兼ね備えていると思います。他にもお金以外の大事なこと(人間関係とか)もとても恵まれていると思います。
そうすると、しっかり事務所を経営して、仕事をきちんとこなし、
自分の生計を立てていく中で、自分にとって大事なのはお金です。
直接お金と関係なさそうな悩みもお金次第で解消されることが多そうだと気付きました。
例えば、お金に少し余裕があれば、忙しくて体力が落ちてきた時、
高くても栄養がありそうなものを迷わず選んで食べる。栄養がプラスされるだけでなく、迷わなかった分時間も節約できるので、仕事を早く進められ、結果として睡眠も多くとれて、その分疲れもとれる。その結果、風邪をひかなくて済むから、次の日からの業務にも支障が出ない。というように、好循環が生まれます。
そこで、悩みはたくさんありますが、集約すると、ほぼ報酬額や、その徴収方法をきちんと修正することで、解決するなあと思いました。
なので、8月から色々と考え、すでにHPに載せてた部分 もありますが、
昨日相続手続きについての報酬 を修正したことで、報酬問題も一段落した感じです。
最初は、ほぼ先輩の先生のマネをしただけだったわけですが、
拙いながらも経験を重ねた中での、業務にかかる時間、手間、経費や生活費との
兼ね合いなどを考えながらだいぶ明確で体系的な報酬規定 ができたと思っています。
で、自分のお金の悩みを解決するためだけでなく
、前述の番組を見ていて、報酬の明確性はお客様にとっても重要なことだと
再認識しました。
番組では、詳細はわかりませんでしたが、おそらく業務を受任した時点で
明確な報酬基準を提示していないし、報酬に関する同意書なども交わして
いないことが、のちのトラブルを生んだと推測されます。
先日、ポスティングをした後、へとへとでコンビニでおいしそうなお菓子を
発見しました。しかし、どこを見ても値段が書いてなくて、買うかどうか相当
迷いました。
悩んだ挙句に買いはしましたが、書いてないということはかなりの
マイナスイメージになりました。
相談を受けるときも、十中八九料金を聞かれます。
やはり、自分だけでなくお客さまにとっても明確な報酬体系があることは
安心や信頼につながるということを痛切に感じています。
まだまだ今後業務経験を積み重ねていく中で、修正する部分も出てくるとは
思いますが、一通り自分なりの基準で体系ができて良かったなあと思います。
あとは、これを基に集客するのみですね。
実りの秋を実現するべく頑張ります!
いつも応援クリックありがとうございます。
1位目指して頑張りますので、よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓