報酬会議in銀座 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村



こんばんは。


火曜日は、朝から夕方まで全然外出しないで仕事に励んでいました。


そして、夕方から銀座の行政書士の先生の事務所にちょっと手伝いに行ってきました。


事務所の一部分


ハーモニカ行政書士ナカミチ相続遺言成年後見スペシャリストへの道-100817_1748111.jpg

最近、他の先生方がサンプラザの事務所に来てくださることが多く、

久々に他の先生の事務所に行った気がします。


銀座で駅を出ると中野にはない高級感が漂っててさすがだなあと思いました。


仕事を手伝った後、食事。


そこで、ちょくちょくやってる自称「報酬会議」。


行政書士は自由報酬ですし、事務所を運営し、生活費を出し、はたまた旅行に行ったりもしたいし、決して簡単ではない仕事をしてるわけですし、報酬は大事です。



テキトーに報酬を決めていたのではお客さまにも失礼ですし、迷惑もかかります。

なので、いつも報酬について親しい先生方とよく議論しています。


で、昔はたしか恋愛談議とかで終電でしたが、今はまさかの報酬談議でついつい終電ぐらいの時間になってしまいます。

相談料・業務の報酬・セミナーの参加費までしつこいぐらいに意見交換しています。



お互いの業務での経験や考えとかを元に妥当な報酬を絶えず探っているので

どんどんいい線が見えて来てる気がします。



最終的には各自が独自の報酬設定をしているわけですが、他の先生の話が非常に参考になります。(なかなか他では語られることのない話しですが、僕らにとっては

この話抜きに仕事はできませんので)


自分は、設定が高すぎかなあと悩む時もありますが、業務に対する取り組み方や

報酬への考えが近い先生方との議論はとても気持ちがすっきりして明日への活力になります。やっぱり間違ってないと。


報酬以外にも、営業方法や、業務への取り組みについて意見交換できる先生が

何人もいるのは嬉しいです。


今業務を受任してて感じるのは遺言がない場合の相続手続きは、争いなんかなくても手間がメチャクチャかかり、大変だから、やっぱり報酬も高い方がいいということ。


それと、それだけ大変になってしまうんだから、予めきちんとした遺言を作っておくことがどれだけ大切かということ。


なんで大変か、きちんとした遺言とはどんなものか、その辺は「遺言セミナー」で

じっくりお話いたしますので、お時間がある方はぜひぜひ8月23日ご参加ください!


って、最後は宣伝になってしまいましたが、報酬を考えることは、業務についてしっかり考えることになり、ひいてはお客様やその予備軍にとって何が大事かを突き詰めて考えることになるので、とってもいいなあって思います。


また銀座やら中野やらで「報酬会議」を開催?していきたいと思います。





いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ