こんにちは。
4日ぶりの更新となってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。
僕の方は昨日(今朝まで)は、完全に仕事のことなどを忘れて楽しみすぎてしまったので、現実世界に戻れそうにないので、とりあえずブログを書いてから仕事始めます。
昨日は、僕の友達であるハンカチ王子の結婚披露宴でした。
あのW大学の有名投手ではなく、それと全く同姓同名の大学つのサークルの友人の
結婚です。
さすがにハンカチ王子だけあって、披露宴で席に着いたときに、
緊張で汗だくの額をハンカチで拭っていました。青じゃなくて白いハンカチでしたが。
そんなハンカチ君の結婚披露宴・2次会・3次会・4次会に参加してきましたが、
予想以上に楽しませてもらい最高でした。
サークルメンバーの結婚式には今までも何度か出てるわけですが、
今まではすべて受験生という立場の時。
ほんとにめでたかったし、楽しかったのですが、やはり「ここではしゃいでる場合じゃない。自分はそんな立場ではない。」という思いもありましたし、普段人との交流や
出会いをシャットアウトしていた時代なので、たとえ仲間に会うということでも
ましてや結婚式という特別な場に行くということにすごい緊張していたし、疲れました。だから心の底からは楽しめていなかったのだと思います。
それに比べ昨日は、受験時代の卑屈な感じもないわけで、
心の底から楽しむことができました
披露宴の乾杯のお酒は、いきなりほぼ一気に飲み干し、
その後に飲んだビールのおいしいことおいしいこと。
味がよかったのだと思いますが、2次会も3次会も、ずっとビールがおいしかったので
たぶん新郎新婦の熱々ぶりがビールをおいしくさせてくれたんだと思います。
おそらく、今まで散々ビールを飲んできた中で、昨日のビールは一番おいしかったです。
昨日まず、嬉しかったのは、大学時代のサークルのメンバー19人全員が
披露宴に集まったこと。
卒業して7年以上。
いろんな場で今でも集まっていますが、全員が揃って集合したのは、
昨日が初めて。
学生時代は、毎日のように会っていましたが、卒業後は、仕事・転勤・子育てなどで
サークルメンバーの結婚式や去年やった同窓会などでも、いつも何人かは欠けていました。僕もあまり顔を出さない時期がありましたし。
さすがは、ハンカチ王子の結婚式とあってか全員集合。
男性陣(12人)に至っては、3次会までフル参加。
こうやって集まることは今後ますます難しくなってくると思うので、ほんとに貴重な
機会でした。
出会いから11年。
それぞれ、節々に大人になったなあと思うところも多々あるのですが、
それぞれの当時からの個性的な期待を裏切らないキャラは健在で、
面白すぎ、騒ぎ過ぎで、サークルのメンバーのみで行った3次会は店員さんに若干怒られました(笑)
さて、開始早々「今日はガンガン飲もう!」みたいな雰囲気を醸し出してた僕ですが、それはカモフラージュのため。
何のカモフラージュかは、長くなりそうなのでパート2で!