七夕の出会い | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは。

明日の遺言セミナー明日の朝まで参加者募集中です!


話は変わりますが、今日は七夕だったのですね。

そんなことも知らず今日は、午前に予定がなくチャンスとばかりに

久々にゆっくり寝ました。


準備不足で遺言セミナーの段取りが悪くて焦ってる夢を見ました。

なので、ちゃんとできるように只今準備中です。


夢に出てくるってことは自分の中でセミナーが定着してきたってことですね。

今回で6回目になります。

ただちょっとへこむのは、先月も今月も知り合いを通じて来られる方のみで

広告やチラシからの一般の方がいません。

もちろん、知り合いであろうと来てくださるのは大変嬉しいです。


だけど、大々的に広告出してるのに、そこから来ないのは正直ショックです。

セミナーだけでなく、普通の相談の問い合わせ等もここ1か月半ぐらい

広告(地域情報誌等3紙)からなぜか全くきていません。


なので気持ちが萎えそうになる時があります。


そんな気分の中、お昼頃クリーニング屋に行きました。

前のお客さんを待ってるときに、お店に置いてあった雑誌の切り抜きを読みました。

イチローのインタビュー記事でした。

「2、3日ヒットが出ないとか、打率が下がるとかは関係ない。それは周りが勝手にがやが言うだけ。ヒットが出なくても自分のいい感触のバッティングができてれば良い。」

というような趣旨のことが書いてありました。


さすがイチローだと思いました。(最近興味なかったのですが、やっぱりすごいです)


結果だけ気にしてフォームを慌てて変えたりしても後につながらない。

結果がすぐに出ないからとふてくされない。

継続して、信じたことをやり続ければ結果が出る。


私なりの解釈だと、そんなふうな意味に読みとれました。


自分やチームの状況がどうであれ、やるべきことをしっかり準備して臨むイチロー

選手を見習いたいと思いました。


セミナーの参加者が多かろうが少なかろうが、問い合わせがあろうがなかろうが、

日々同じように準備して過ごすべきだと悟りました。


結果がどうであれ、準備すること自体が自分にプラスですし。

例えば、毎月セミナー開催すると、セミナーの感覚を忘れないです。

また一時期頭の中の8割を占めていた遺言が最近5割切ってる感じでした。

なので、またセミナーのために小冊子を確認したりして考える機会を持てるのが

とてもいいです。


なので、広告の反応とかでいちいち一喜一憂しないで前へ進みたいと思います。


別に誰かに言ったわけでもないのに知り合いから「広告での目撃情報」は

よく耳にしているので、見てる人は見てるのだと思います。

出さなきゃ見るわけないですから、出し続けていれば、そのうち反応もあることでしょう。


七夕と言えば、小学校1年生のとき「プロ野球カードがたくさん集まりますように」

と書いたら、先生に選ばれて、七夕集会で全校生徒の前で発表した覚えがあります。

あれが、人生最初の人前でしゃべった経験でしょうか。

願いは叶うもので、その後知り合いからいらなくなったという大量の野球カードを

いただいたので、ほんとにたくさん集まりました。(今では監督になってるような人のばかりです)


何事も思い続け、やり続けるのが大事ですね。


今日は、織姫とやらには出会いませんでしたが、いいタイミングでイチローの言葉に出会い、いい1日でした。




いつも応援クリックありがとうございます。

1位目指して頑張ります!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ