こんにちは。
今日で20代ともお別れです。
だからと言って、特別ではなく普通の一日ですが。
むしろ冴えないぐらいです。
せっかくブログをやっているので、20代をざっくり振り返ると、
20代のスタートは、サークル中心にアグレッシブに遊び、
暴れていた?日々。とにかく大学生活に一生懸命でした。
20代中盤は、勉強の日々。
でもちょっと傲慢で、周りへの感謝の気持ちもありませんでした。
精神的にも病んでいました。
20代後半。
引き続き試験勉強の日々。
中盤と違うのは、周りへの感謝の気持ちを持ち始めたこと。
そして、勉強も今までより真剣でした。
頑張り過ぎか、肺炎とか体調を崩すことも多々あり。
健康の大切さを知った時期でもあります。
20代終盤。
行政書士という職業に出会い、ようやく進むべき道がみえてきた時期です。
最初の1年ぐらいを除けば、ぱっと見は地味で単調な日々でしたが
様々な心境の変化や葛藤があった10年間でした。
10代の時と違うのは、自分でやろうと決めたことをやり、
粘り強く取り組めるようになったこと。
10代の時(最後の数年以外)は、周りから言われたり、与えられた中でやっていただけで、消極的で、今一歩前へ踏み出せない人間でした。
すぐにあきらめ、さっさとリタイアしちゃうことも多かったです。
それが、20代で選択してきたことは、ほとんど自分で決めたことですし、
踏み出し過ぎるぐらい、自分から踏み出した出来事ばかり。
たくさん失敗もしてますが、やらなきゃ良かったと思うことは一つもありません。
そう考えると、なかなか貴重な10年間だったかもしれません。
最初、「さよなら20代」というタイトルにしようと思ったのですが、
自分の成長にとって貴重な10であったと気付いたので、
「ありがとう20代」にしました。
前から書いてる通り、30代も楽しみです。
その記事がこちら。
http://ameblo.jp/m-nshoshi/entry-10496244568.html
明日から何かが変わるってわけではないと思いますが、
また10年後に振り返ったときに「ありがとう30代」って言えるような10年間に
したいです。
ランキング応援もいつもありがとうございます!