輝ける場所 | ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカ行政書士ナカミチ遺言相続成年後見 スペシャリストへの道

ハーモニカを愛する自称情熱系行政書士の成長日記です。


にほんブログ村


こんばんは!

昨日、無事静岡から帰ってきました。


家族と旅行をするのも、小さい頃は当たり前でしたが

今後は、したくてもなかなか全員というのは難しいと思いますし

とても貴重な時間でした。

普段、色んな家族の話を聞いたりしているので(相続や離婚など)、

子どもが大人になってもみんなで集まれるというのは、

普通のようで、とてもすごいことなんだろうなと思います。


ほんとに久々のGW・旅行という感じで、リフレッシュし、

エネルギーもチャージできたかなと思います。

弟二人は、何年も前から社会に出てバリバリ働いているので

会うといつも刺激を受けます。


それから、今回は、小さい居酒屋を営んでいる父の友人や

おでん横丁(新宿西口のガード下みたいなとこ)で居酒屋を一人で切り盛りしてるおばちゃん(73歳)にも出会い大いに刺激を受けました。


やはり仕事に打ち込んでいる人は輝いていてかっこいいですし、

一人で何もかもやってるのは、私のような行政書士と共通していて

大いに参考にもなりました。


で、旅行は旅行で楽しいし、大した責任も苦労もないので

楽チンですが、いまいち輝きという点では、干からびていた感じがします。


なので、自分が輝ける舞台として相応しいのは、やはり行政書士であり、

今自分がやろうとしている業務であることに間違いはないと、今回の旅行で

再確認できました。


ということで、普通は休みが終わるのは憂鬱なのでしょうが、

私の場合むしろ嬉しかったです。(まあ3日も遊べるなんて、ここ9年ぐらいでは

夢のような話ですし)

何度も書いてる気もしますが、行政書士になれたということ自体も喜びですから。


そして、今日から早速事務所へ。

来週遺言セミナーだというのに、チラシが2500枚も残っていたので、

今日だけで1000枚ポスティングしてきました。


一日1000枚は、私は初めてです。

途中昼食をはさんだので実質は、5時間ぐらいで完了しました。

配るのが目的ではないわけですが、最初暑くて体がおかしくなりそうだったので

100枚ぐらいでリタイアしそうになったのを考えると、かなりの達成感です。

あきらめなければ(やり続ければ)できるもんだなあと実感することもできました。

明日も目標は1000枚です!


どうも感じたことを表現するのに、今日はいつも以上に苦戦していて

あんまり伝わってないかもと思いますが、とにかく輝ける場所にいることは

間違いないので、こらからもより一層頑張りたいと思います!






ランキング応援もいつもありがとうございます!

↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ