お久しぶりです。
そんなに久しぶりではないと思いますが、
私としては、ブランクが空いてしまった方かなと思います。
書く時間がなくて(でも繁盛してるわけじゃないですけど)。
木曜日は、東京都行政書士会の初級業務研修会第2弾を朝から夕方まで
受けてました。
全員が受けるわけでもないこの研修を真面目に出席してる
自分が不思議でなりませんでしたが。
大学の時は、春に行われる履修ガイダンスとか、就職活動ガイダンスとか
皆が真面目に出るものに一切でていませんでしたので。
案の定人の話をただ聞くだけだと、ボーっとしてしまう私は、
何度うとうとしたことか(相談に乗ったりする場合とは全く別物です)。
で、私のブログを読んでるという方とご対面。
私もその方のブログを拝見したことはありましたが、
まさか自分のブログを読んでいただいているとは思いもよらず。
しかも結構よく私のことを知っていました。
その方曰く、私が知らないのに私のこと知ってる人って、
結構いるらしいです。
嬉しいやら、恐ろしいやら。
きっと、うとうとしてるのもばれてるのですから。
というか、ここで書いてばらしてますが。
金曜日は朝から、ボランティアでした。
昨年秋より、2回ほど手伝ったことのあるNPO法人の
音楽コンサートのイベントです。
3度目ともなると、NPOの主催者の方や、それを手伝っている
周りの方とも顔見知りになってきました。
3回やって思ったのが、主催者の方の行動力。
今回も、知り合いの方を中心に、お年寄りから赤ちゃんを連れた
お母さん方まで幅広い世代のお客さんを呼んでいましたし、
音楽家の方々へのオファーや、会場とのやりとりも毎回大変だろうなと
思います。
私が参加していないものも含めて、頻繁にイベントをやっています。
1回だけじゃわかりませんでしたが、3回目となり、だんだん熱いものを
感じるようになり、またもや刺激を受けています。
金曜の夜は、品川支部の研修会。
改正省エネ法による行政書士業務の拡大のチャンスについての
お話でした。
誰もが未知の業務なので、私にもチャンスは転がっていそうです。
私の所属しているNPO法人「ライフサポート東京」が品川支部の先生を
中心に発足した団体であること・他支部の方も私の知っている方が
多かったことから(熱心な方々ばかりなので)
懇親会に誘われ、行きそうになりましたが、
帰りの交通費すらあやうい状態でしたので、
勇気を出して退散しました。
まあ、よく会う方々ばかりでしたので、またすぐに会う機会が
あると思います。
以上が、ブログを書いてない日々の出来事でした。
ランキング応援いつもありがとうございます!
やや下降気味ですが、ちょっと気が楽な今日この頃です。
↓↓↓↓↓↓↓↓