散々、行政書士の先生方が触れられてるので、今更なんですが、
私も特上カバチ見ました。
行政書士の存在を、ガンガン宣伝してくれるのでありがたいです。
前回のカバチタレの時は、大学生でした。
当時は、大学の単位をとるのも四苦八苦していたので、法律家という存在は
雲の上の存在でした。
今まで、弁護士や検察官のドラマなども結構見てきましたが、とにかく資格を
持ってること自体が羨ましかったです。
それが、今回のカバチは、自分が行政書士なので、同等の立場になれたということが正直嬉しいです。
と同時に、実際の実務と比較しますので、見てると結構疲れます。
見ながら、色々ヒントを得ようと思っています。
それはそうと、今日は成年後見の勉強会的なものに参加してきました。
実際の後見実務の現状を知ることが出来て、かなり良かったです。
そのあとの飲み会も、真面目な後見についての話から、恋愛トークまで少数精鋭で
語り合えて、面白かったです。
熱意もあるし、面白いし、行政書士の世界に入って良かったなと感じました。
で、楽しいのでみなさん酔ってましたが、私もブログ書きながらも、久々に心地よく
酔ってます。
そんな一日でしたが、なんだか今後の行政書士生活に希望を持てた日でした。