今日は、相続講座の最終日でした。
研修のあと、懇親会があり、当然のように一部の先生方と2次会を
開いてしまい、帰ってきたら頭痛が。
酔った勢いで、寝てしまおうとも思いましたが、午前中にやっていたホームページの
更新がうまくいかないのを放置してたので、うとうとしながら解決策を色々試していました。
いつもと同じような手順を踏んでいたはずですが、どこかでリンクの仕方を間違えたようで、なんとか直って無事更新しました。
他に修正したいところも出てきましたが、夜中に慌ててやると失敗するという苦い経験をしているので、やめときます。
更新後、そのままブログ読んでたら、完全に酔いも覚めてしまいました。
ちょっと、余計な話が長くなりましたが、今日は講義のあと、修了式まで行っていただ
き、賞状をいただきました。
事務所独立したら、額に入れて飾りたいです。
そして、「相続法務指導員認定証」というものもいただきました。
とにかくこの2ヶ月間は、相続業務の細かいノウハウ・営業・報酬などについて
みっちり伝授していただき、勇気や希望を持って過ごすことができました。
自分の出来る範囲のことは、講座での教えに従い実践しましたし、営業意欲は
やたら出てきました。(単純に生活が危ういということもありますが)
前回も書いたと思いますが、やる気のある先生方に囲まれ刺激を受けましたし、
受験時代一人で、勉強していた私にとっては、そういう仲間と勉強できるというのは
大変嬉しいことでもありました。
大学とかだと、みんなここまで真剣じゃなかったですし。
大学の卒業式などはあんまりいい思い出じゃなかったので、
今日は久々に気持ちのいい卒業気分も味わえました。
今後は、相続法務指導員の名に恥じぬように相続業務に励みたいです。
最後に、お世話になった黒田先生と小島先生には心より感謝したいと思います。
そして、共に受講した先生方もありがとうございました。
今後も、よろしくお願いします。
今後、行政書士としてメシを食っていくという気合いの意味も込めて今日は
一番大きいのにしてみました。なかなか気持ちいいですね。
今日はぜひぜひ、クリックお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓