土曜日は、後輩の結婚式の打ち合わせでした。
2次会の司会を任された私も参加してきました。
結婚式は当事者はほんとに大変そうです。
式のは、東京でやるのですが、彼らが今住んでるのは、北海道なので会場との打ち合わせや、我々のような司会やら幹事やらのメンバーと会うのも容易ではなく、大変だと思います。
だからこそ、うまく盛り上げられるように、いい日になるようにサポートしたいと思います。
でも、幸せそうで、うらやましいし、後輩の結婚というとめでたいんですが正直へこみます。
彼らに比べ自分は、未婚・金なし・仕事なしとか言い出したらきりないんですけど、
まあ自分なりに楽しい道を選択しているのだから幸せであることは同じです。
そして、帰ってきてテレビみたらジュビロ磐田を解雇された「ゴン中山」の特集みたいなのをやってました。
42歳となっても現役続行。今までの、あの根性丸出しのゴールに向かっていくシーンがたくさん流されてました。
高校生の頃から好きでした。あの根性・向上心・諦めない執念。
彼の姿を見てるとかなりパワーが湧いてきます。
自分は自分の道を進んで行こうと改めて思わせてくれる選手です。
中山選手をみてると、どんどん頑張ろうと思えます。
だからへこんでる場合じゃないなと元気が出てきました。
結婚というのも、見知らぬ人が出会って縁があり一緒になることになったのですが
、今日の自分も、縁があり、面識なかった他の幹事の人たちと出会ったり、この結婚式ではかなり懐かしい再会もたくさんありそうです。
それから、打ち合わせ後、偶然にも他の後輩に遭遇。彼とも久々でしたが、行政書士ではないのですが、行政書士会につながりを持っているようで、昨日の続きのようですがどこでどうつながるかはほんとにわからないです。
何年も会ってなかった人たちと、今もこうしてつながっていられるのも幸せですし、
そこから、またいろんな出会いがあるのも嬉しいです。
そう考えると、へこむどころか私は最高に幸せかもしれないですね。
ほとんど自問自答してるだけの記事でしたが読んでいただきありがとうございます。
ランキングもおかげさまでいい順位にいるなあと思います。
↓↓↓↓↓