ヘキサギア スティールレイン | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

久しぶりの更新となってしまいました。

っていうか単純にGWを堪能していたら更新を忘れてしまっていたという(苦笑)

プラモデルも作ってたけど完成はしてなかったり、4つも同時に進めるもんじゃないですね・・・。

ゲームも隻狼で殺されまくったりで大変でした(笑)

 

それはさておき。

ヘキサギアでヘリが登場ですね~!

 

ヘキサギア スティールレイン | プラモデル | KOTOBUKIYA

 

引用---------------------

 

製品スペック

作品
    ヘキサギア
シリーズ
    キットブロック
発売月
    2020年09月
スケール
    1/24
製品サイズ
    全長 約337mm
価格
    9,800円(税抜)
製品仕様
    プラモデル
パーツ数
    401~600
素材
    PS・PE・ABS
設計
    KOTOBUKIYA
 

 

製品説明

【商品仕様】
■攻撃ヘリ型の「ビークルモード」から「ヒューマノイドモード」へのシステムコンバートが可能。
■完全密閉型のコックピットは実際に別売りのガバナーを搭乗させることができます。
■コックピット内のシートユニットは“リクライニング”機能とシート自体の“スライド”により搭乗させるモデルに合わせることができます。
■ハイディテールなコックピットは2種類の可動式レバーと可動式フットペダルで構成されており、臨場感あふれるガバナーの搭乗姿勢をお楽しみいただけます。
■回転翼ユニットはフリー回転し、ブレード部を折りたたむことが可能です。
■「装甲風防」は頭部ユニットを内蔵した「後期型」と透明キャノピーの「前期型」の2種類が付属し、お好みでご使用いただけます。
■付属の「20mmガトリング砲」は各部をヘヴィウェポンユニットのように分解して使用することができるほか、別売りの「ウェポンユニット30 ベルトリンク」に対応しており総弾数の強化を行うことができます。
■付属の「空対地ミサイル」は一機ずつパイロンから取り外すことが可能。またパイロンは展開してミサイルを並列配置にすることができます。
■付属の「ロケットランチャー」はメインユニットの接続にヘキサグラムシステムを採用し自由に分解拡張が可能。自由度を高めるためのアタッチメントと組み合わせて使用できます。
■別売りのフライングベース・ネオに対応し、ドラマチックなディスプレイに対応することができます。

【付属品】
■スティールレイン本体×1セット
■20mmガトリング砲×2
■空対地ミサイル×2
■ロケットランチャー×2
■ロケットランチャー拡張パーツ2セット
■アーカイブカード×1

引用ここまで--------------

 

しかも可変型!!!

カッコエエ!

お値段も凄い!(笑)