気づけば20日には面白そうなシンポジウムがあるんだよね。
引用-----------------------
概要
本シンポジウムは、地球環境変動観測ミッション(GCOM)を構成する2機の衛星、2012年5月に打上げた水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)および2017年12月に打上げた気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)の両者揃った観測データの提供一周年を機に開催するものです。
GCOMの目的である、気候変動研究や実利用機関における利用の成果について、各分野の専門家や利用者を交えて、今後のデータ利用や将来ミッションに関する展望について議論します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
引用ここまで-----------------
参加には申し込みが必要な上に定員もあるし、もう直前なので申し込みはキビシイかな?
というか、中継に関しての記述が無いのでネット中継もないのか・・・。
もし定員になっていなくても忙しくて行けないのですが(苦笑)
個人的に興味もあるし面白そうなんだけどなぁ。
![]() |
ひまわり8号と地上写真からひと目でわかる 日本の天気と気象図鑑
1,760円
Amazon |
![]() |
ひまわり8号 気象衛星講座
4,950円
Amazon |
![]() |
イラスト図解 よくわかる気象学【専門知識編】
3,190円
Amazon |
![]() |
大気と雨の衛星観測 (気象学の新潮流)
3,190円
Amazon |
![]() |
天気と海の関係についてわかっていることいないこと (BERET SCIENCE)
1,980円
Amazon |