PLAMAX MF-35 minimum factory プロテクトギア with 特捜班小型警 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

PLAMAXのminimum factoryも人物以外のアイテムも増えて来たねぇ。

 

PLAMAX MF-35 minimum factory プロテクトギア with 特捜班小型警邏車

 

引用------------------------

 

『紅い眼鏡』プラモ、フィギュア+車両のセットで登場!

1987年公開の映画『紅い眼鏡』に登場した「プロテクトギア」のプラスチックモデルが、「特捜班小型警邏車」とセットになって登場です。ファインモールド社とタッグを組み、劇中登場車両の特徴であるスラットタイプのフロントグリルを装着した車体を再現しました。各マーキングも現存する資料を検証し、このセット専用の特別デカールをご用意。劇中冒頭シーンの再現や、フィギュアと車両を並べる楽しさをお届けします! 

・ プロテクトギア 1体
・ 特捜班小型警邏車 1台(ファインモールド製)
・ 専用デカール付属


商品詳細

商品名
    PLAMAX MF-35 minimum factory プロテクトギア with 特捜班小型警邏車 (ぷらまっくす MF-35 みにまむ ふぁくとりー ぷろてくとぎあ うぃず とくそうはんこがたけいらしゃ)
作品名
    紅い眼鏡
メーカー
    マックスファクトリー
カテゴリー
    プラスチックモデル , PLAMAX
価格
    4,800円 +税
発売時期
    2019/09
仕様
    PS組み立て式プラスチックモデル・1/20スケール・デカール付属・プロテクトギア全高:約90mm・特捜班小型警邏車全長:約170mm
原型制作
    プロテクトギア:ユニテック
協力
    吉祥寺怪人
発売元
    マックスファクトリー
販売元
    グッドスマイルカンパニー
 

引用ここまで------------------

 

なんでドライバーがいないんだろうと思ったら車両はファンモールド製ということですでに立体物として販売されたっぽいね。

 

とはいえ、1/20の立体物も着々と増えて行ってちょっと面白くなってきたねぇ。