再販は絶望的なのか・・・ | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

アオシマのブログでちょっと・・・いや、かなりショックな記事が・・・。

 

解る人には解るキットの話|青島文化のくまぶろぐ:

 

引用-----------------------

 

【ロボダッチ】

参考程度に見て下さい。

 

前に言いました「部品が喪失」しているキットの話です。

 

K島です。

金型だけで言うと90%あっても10%無いと出来ません。この10%が無かったと言う事です。

何故こういう事が起こるかと言うと、「商品、時代背景、経緯を知らない人が選んで廃棄した」からなんですが仕方ない事でもあります。自分もやって死ぬほど調査して初めて後々解る事も沢山ありますし。誰も責める事は出来ませんね。

ただ、商品名だけでも簡単に知っている人なら金型にペンキで書いてある名前で回避出来る事もあるので、それが解らずロストした物もあるのでその辺は残念です・・・。

 

引用ここまで----------------

 

ロボッ島の小島じゃないですかーーー!

うぉぉぉ・・・再販が無いと思ってたらこんな事になっていたとは・・・。

 

・・・じゃあ秘密島を是非に・・・こっちもやっぱり無理なんだろうか。