少し前にこの情報自体は知っていたんだけど三橋さんのブログで取り上げられるとは思ってはいませんでした。
このアメリカ側の発言は歴史的な発言ではある気はします。
話題に上がっているアメリカの発言はこれ
米国:バイデン副大統領「日本国憲法、米が書いた」 - 毎日新聞:
引用---------------------------
【ワシントン会川晴之】バイデン米副大統領は15日、東部ペンシルベニア州スクラントンで民主党大統領候補のヒラリー・クリントン前国務長官(68)の応 援演説をし、「私たちが(日本を)核武装させないための日本国憲法を書いた」と語った。共和党大統領候補の実業家、ドナルド・トランプ氏(70)を批判す る中での発言だが、米政府高官が、日本国憲法を「(米国が)起草した」と明言するのは極めて異例だ。
引用ここまで--------------------
で、これを受けて書かれたのがこちら
日本国憲法、アメリカが書いた|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:
引用-------------------------
アメリカは、あくまで自国の国益のために、日本国憲法を書いたわけです。もちろん、先日も書いた通りハーグ陸戦条約違反ですが、それを日本国側から追求しないのが問題なのです。
引用ここまで------------------
自分は基本的に三橋さんと同意見です。
無効論とかもあるけど、やっぱりそれは与える影響が大きすぎると思うんだよね。
そうなるとやっぱりより大きな問題なのは日本側から不正に対する行動が何もない事なのではないかな、と。
ともかく、世界中かなりキナ臭い感じになっている現状、日本にとってよりマシな選択をしていくことを願うばかり。
![]() | 第4次産業革命: 日本が世界をリードする これから始まる仕事・社会・経済の大激変 1,404円 Amazon |
![]() | あなたの常識を論破する経済学 (経済界新書) 864円 Amazon |
![]() | 全国民が豊かになる 最強の地方創生 1,512円 Amazon |
![]() | 何があっても日本経済は破綻しない!本当の理由 1,512円 Amazon |
![]() | プロのグラフ仕事 ~伝えるためのExcelエッセンス~ 1,922円 Amazon |




