打ち上げの中継ページも出来てきて、動画も追加されてきて盛り上がってきましたよ~!
X線天文衛星「ASTRO-H」 / H-IIAロケット30号機 打ち上げ生中継 - 2016/02/12 17:25開始 - ニコニコ生放送:
引用-----------------------
日本時間 2016年2月12日(金)17時45分~18時30分、
新世代のX線天文衛星「ASTRO-H」を搭載したH-IIAロケット30号機が
種子島宇宙センターから打ち上げられます。
今回の「ASTRO-H」に搭載される2種類の望遠鏡と4種類の検出器は、
軟X線から硬X線、そして軟ガンマ線までの広い波長帯域で、高感度の観測を実現します。
暗黒エネルギーや暗黒物質(ダークマター)の支配のもとで
「見える物質」が宇宙最大の天体である銀河団を作ってきた過程や、
多数の銀河の中心に君臨する巨大ブラックホールの生い立ちに切り込み、
また、中性子性やブラックホールにおける極限状態での物理法則を探ることで、
宇宙がどのように進化して、今ある宇宙になったのかの謎に迫ります。
ニコニコ生放送では、打ち上げの瞬間を生中継でお届けいたします。
引用ここまで---------------
打ち上げ時刻自体夕方で沢山の人が見やすいから是非とも多くの人に見てもらいたいなぁ。
丁度テレビのニュースの時間でもあるからテレビでの中継もあるかな?
でもテレビのロケットの打ち上げ中継って積んでいる衛星自体はさらっとしか触れないんだよね・・・。
是非ともロケットの積荷のことも大きく扱って欲しいね。
現代萌衛星図鑑 第2集/三才ブックス

¥1,728
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,728
Amazon.co.jp
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/渡辺 勝巳

¥1,512
Amazon.co.jp
1/350スペースクラフトシリーズNo.09 H-IIBロケット&移動発射台/青島文化教材社

¥2,808
Amazon.co.jp
1/200 スペースクラフトシリーズNo.10 イプシロンロケット/青島文化教材社

¥2,700
Amazon.co.jp