笑った(笑えない) | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

久しぶりに三橋貴明さんのブログから。

経済の「結果」|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:

引用-------------------------

 自民党の新しいポスターのキャッチフレーズが、「経済で、結果を出す。」となったそうでございます。つまりは、経済で結果を出していないということを、ようやく認める気になったわけですね。


(中略)


 ご存じの通り、昨年の4月以降、消費税増税の影響で我が国の実質消費は大きく落ち込みました。その「昨年と比べてすら、今年9月の実質消費はマイナスになってしまったという話です。


 消費税増税の悪影響は、宍戸先生が何度も繰り返していらっしゃる通り「継続する」のです。


 実質消費が減るとは、国民が、
「モノやサービスを実質的に買えなくなっていっている」
 という話です。分かりやすく書くと、日本国民は次第に貧しくなっていっているのです。


 国民が貧困化しているという現実がありながら。株価が上昇しただけで、
「景気はいい!」
 などと世迷言を吐く連中ばかりですから、わたくしは怒っているわけです。そもそも「景気」とは何ですか。景気とは、
「国民が生産者として働き、モノやサービスという付加価値を生産し、消費・投資として支出され、所得が創出される」
 という、一連の所得創出プロセス、すなわち「GDP」の動きです。GDPがマイナス成長しているという「事実」から目をそらし、「株価が上がっているから、景気が良い(はず)」と定義を無視して思い込む政治家、官僚、学者、コメンテーター、評論家たちが、我が国をダメにしていっているのです。

引用ここまで-----------------

引用最初の部分ちょっと笑った。あんまり笑えないけどね。
まぁ、でも少なくとも結果が出ているとは思ってないっていうのは間違いないと思う。

引用の後半にもあるけどやっぱり消費税なんだよね。一番の問題点は。
っていうか三橋さんは何時の頃からか財務省叩きをしなくなってしまったけど、なんらかの”脅し”があったんじゃないかなぁ・・・。
選挙に勝った国会議員ですら財務官僚は黙らせているから仕方ないとはいえ、ともかく税率を上げると出世するという財務省の仕組みをどうにかしないとダメなんじゃないかと思う。
それから税を集める所と分配するところを分けるってうのもね。



ドイツ第四帝国の支配と崩壊 亡国の新帝国主義(グローバリズム) 日本人に緊急警告!/ヒカルランド

¥1,620
Amazon.co.jp

亡国の農協改革 ――日本の食料安保の解体を許すな/飛鳥新社

¥1,500
Amazon.co.jp

中国経済大崩壊: 世界はどうなる?日本はどうする!? (小学館新書)/小学館

¥842
Amazon.co.jp

超・技術革命で世界最強となる日本/徳間書店

¥1,404
Amazon.co.jp

経済と国家がわかる 国民の教養/扶桑社

¥1,512
Amazon.co.jp

マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実/TAC出版

¥1,620
Amazon.co.jp