艦NEXT 大和 パチ組レビュー その1 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

やっと出ましたフジミの接着剤不要・多色成型の艦船キット「艦NEXT大和」!!!
さっそくパチ組レビューですよ~!!!

全体の印象としてはかなりいい感じ。
少し嵌りにくい所があったりしたけど、概ねどのパーツもきっちり嵌ります。
で、今回のレビューではあえて基本的にシールも使わず、部分塗装もせずに作ってみました。
シールは艦尾の旭日旗のみ。
部分塗装も艦首の菊花紋章のみです。

そんな感じでまずは艦船キット恒例の箱と一緒に。
KNY_01
・・・大きすぎて撮影ブースギリギリ(笑)

そしてこれも恒例の100円玉と一緒に。
KNY_02
いや~大きい。
そりゃ1/700でも40センチ近いからなぁ。
フルハルというのもあってかなり大きく感じます。

いつものキットレビューならここでぐるっと見ていくわけですけど、今回は撮影ブースに入りきらないので真横からは無しで、前後からのみです(苦笑)
KNY_03
前方向から。

そして後ろから。
KNY_04
何気にこのキットが初のフルハル(笑)
フルハル武蔵のキットは持っているので一応おおよそのイメージは持っていたんだけど、実際に形になるとまた一段と大きさを感じるね。


で、ぐるっと回る代わりに(?)甲板上をさらっと見ていきましょう~!

艦首。
KNY_07
このパーツ分割はいいね。

第一砲塔近辺。
KNY_08
この5つ並んでいる灰色のパーツは小さい上にはまりにくいので要注意。
塗装するとしたら嵌めてからマスキングして塗った方いいかも。

それとこの46cm砲は上下方向に動くのだけど実は左右にもプラプラ動いてしまうので動かす予定が無いなら接着してしまった方がいいかもね。

第2砲塔と副砲辺り。
KNY_09
副砲がまさか2パーツ構成とは・・・。

艦橋下の機銃周り1。
KNY_10
三連装機銃は物凄く沢山あってランナーに並んでいる時思わず笑ってしまった(笑)
写真撮っておけばよかった。

で、その三連装機銃なんだけど、予備は一つだけです。
予備があるだけいいんだけど、本音を書けば予備はあと2、3欲しかったかな。

機銃周りその2。
KNY_11
連装高角砲(大き目のドーム型のヤツ)の砲身は沢山予備ができるんだよね・・・。

この膨大な数の機銃群は塗装するとなったら大変だろうなぁ。

第三砲塔周り。
KNY_12
むしろこの辺りは機銃が少なくて寂しい気がしてくるから困る(笑)

後部甲板。
KNY_13
この格納庫辺りの構造はかなり好き。
右端にちらりと映っているのが今回唯一使ったシール部分の旭日旗。

某ゲームには何故か削除されたアレです(笑)

それじゃ今度は個別に見ていきましょう。
まずは艦首。
KNY_06
菊花紋章のみ部分塗装。
・・・が、ガンダムマーカーが切れてしまい中途半端な感じに・・・。
船体部分が左右分割だったので”合い”に少し不安があったんだけどそんなに気にならないね。


次に艦橋辺りを。
KNY_14

・・・と思ったんだけど、写真も多くなってしまったので続きは次回。


1/700 艦NEXTシリーズNo.01 日本海軍戦艦 大和/フジミ模型

¥4,104
Amazon.co.jp

1/700 フルハルNo.2 超弩級センカン 武蔵 フルハルモデル/フジミ模型

¥3,024
Amazon.co.jp

1/700 超弩級戦艦武蔵 就役時/フジミ模型

¥2,160
Amazon.co.jp

1/700 超弩級戦艦 武蔵 レイテ沖海戦時/フジミ模型

¥2,160
Amazon.co.jp

1/700 特EASYシリーズNo.06 日本海軍戦艦 武蔵/フジミ模型

¥3,456
Amazon.co.jp

1/700 特EASYシリーズNo.1 日本海軍戦艦 長門/フジミ模型

¥3,456
Amazon.co.jp

ゼロから始める艦船模型の製作術総ざらい 2015年 03 月号 [雑誌]: モデルアート 増刊/著者不明

¥2,268
Amazon.co.jp

MODEL Art (モデル アート) 増刊 帝国海軍戦艦総ざらい 2015年 01月号 [雑誌]/著者不明

¥2,268
Amazon.co.jp

MODEL Art (モデル アート) 増刊 帝国海軍駆逐艦 総ざらい 2014年 03月号 .../著者不明

¥2,268
Amazon.co.jp