国じゃないしね | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

以前からより一層テレビを見なくなりました。
理由はテロリストの事を「イスラム国」と呼ぶからなんですけどね。
っていうか、政府の正式に決定した呼称「ISIL」(アイシル)も使わず、世界各所から「イスラム国」と呼ばないでくれという要請も完全無視するテレビ(新聞もそうかも)はもうテロリストのお仲間って認識でいいんじゃないかと。

「イスラム国」はやめましょう|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:

引用------------------------

 NHKをはじめとするテレビや大手紙が「イスラム国」と呼ぶことは、テロリストのプロパガンダに加担しているも同然であり、かつムスリム(イスラム教徒)の方々に風評被害が及ぶ可能性があり、極めて危険な行為です。

引用ここまで----------------

上の三橋さんのブログでは様々な方面からの引用もあるので是非一読していただきたいな、と。

・・・なんていうか、マスコミ業界って流石テロリストとの関係が深かっただけあってこういう時に”お里が知れる”って感じだねぇ。



<マクロ経済政策入門> 黄金の拘束衣を着た首相―なぜ安倍政権は緊縮財政・構造改革を推進するのか/飛鳥新社

¥1,500
Amazon.co.jp

2015年 暴走する世界経済と日本の命運/徳間書店

¥1,620
Amazon.co.jp

マスコミが絶対に伝えない 「原発ゼロ」の真実/TAC出版

¥1,620
Amazon.co.jp

あなたの所得を倍増させる経済学/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp

コレキヨの恋文 (PHP文庫)/PHP研究所

¥778
Amazon.co.jp