はやぶさ2 再突入カプセル担当 吉原圭介
はやぶさ2 レーザ高度計(LIDAR)担当 水野 貴秀
はやぶさ2 観測センサ(TIR、NIRS3、ONC、DCAM3)/光学航法カメラのデータ処理機器担当 大嶽久志
はやぶさ2 姿勢軌道制御系担当 尾川 順子・三桝 裕也
運用に関する人たちも紹介され始めたね。
運用の人達はこれからがまさに本番で何年もかけて運用していくわけだから頑張って欲しいよね。
・・・ただ、喋り慣れていない所為だと思うんだけどもう少しコメントを凝って欲しいというか、コメント考えるプロの人が居た方がいい気が(笑)
宇宙に挑むJAXAの仕事術/日本能率協会マネジメントセンター

¥1,620
Amazon.co.jp
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,512
Amazon.co.jp
日本の宇宙産業 VOL.1 宇宙を開く 産業を拓く (日本の宇宙産業 vol. 1)/日経BPコンサルティング

¥1,028
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑 第2集/三才ブックス

¥1,728
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑/三才ブックス

¥1,728
Amazon.co.jp
1/350スペースクラフトシリーズNo.09 H-IIBロケット&移動発射台/青島文化教材社

¥2,808
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,160
Amazon.co.jp