今回は腕から。
全体としてはこんな感じ。

蛇腹のアレンジはこんなモノかねぇ。
他にやりようもないとは思うけど。
後ろ側から。

後ろからだと蛇腹関節のアレンジが一目瞭然。
真横に上げてみる。

肩のシールド部分に可動軸があるので干渉を抑える事ができます。
シールドを外すとこんな感じ。

2重になっているのでこの可動自体は大きいけどシールド自身の形状もあって思ったよりは動かないかな。
肘の可動範囲。

これだけ曲がれば問題なし!
このMAX版ダグラムのシリーズ自体可動はさほど重視していないしね。
ちょっと分かりにくいけど肘関節のロール部分。

大河原的な関節は確り再現。
これもこのシーズのお約束。
肩の引き出し機構。

閉じた状態がコレ。
そして開くと・・・。

この部分の可動範囲もシリーズでほぼ同じくらいかな。
そしてこのブロックヘッドはラウンドフェイサーから改良がなされています。

軸と受けが逆になってポロリが無くなりました~!
ラウンドフェイサーの時はもうまともにポーズ取れないくらいポロポロ落ちたからねぇ・・・。
そして次に胴体。

真横からなんだけど、微妙に一つ上の写真とかぶってる(笑)
上体を逸らすとこの位まで動きます。

胴体の部分にはボールジョイントが入っています。
下を向ければこの位。

でもまぁ・・・デザイン的なアレコレからそんなに可動範囲は広くないんだよね。
まぁ、十分と言えば十分なんだけど。
背中部分を正面から。

背中には将来的にギミック増える予感。
というのも・・・。

3か所にポリパーツを使った部分があるのです。
中央の○は武器の接続に使うんだけどね。
こんな感じでパチ組レビューのその2はおしまい。
次は脚からだね。
太陽の牙ダグラム COMBAT ARMORS MAX03 1/72scale アビテート T1.../Max Factory

¥6,000
Amazon.co.jp
太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX EX01 1/72scale ソルティ.../Max Factory

¥14,000
Amazon.co.jp
太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX04 1/72scale ソルティック .../Max Factory

¥3,909
Amazon.co.jp
太陽の牙 ダグラム COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scal コンバットアー.../Max Factory

¥3,909
Amazon.co.jp
完本 太陽の牙ダグラム/ポストメディア編集部

¥3,240
Amazon.co.jp
太陽の牙ダグラム DVD-BOX Ⅰ/井上和彦,田中亮一,田中 崇(現:銀河万丈)

¥19,440
Amazon.co.jp
太陽の牙ダグラム DVD-BOX II/井上和彦,田中亮一,田中 崇(現:銀河万丈)

¥19,440
Amazon.co.jp
太陽の牙ダグラム DVD-BOX III (最終巻)/井上和彦,田中亮一,田中崇(現:銀河万丈)

¥19,440
Amazon.co.jp