誰が為 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

三橋さんのブログのエントリは時々全部が大切の事があるから困る(笑)
そんなわけで紹介。

安倍政権の一貫して間違えた労働政策に反対する|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:

引用---------------------------------

 現在の安倍政権の労働政策は、一貫して間違っています。いや、もちろん、政策の目的を「経世済民(国民を豊かにする)」ではなく、グローバル企業の人件費削減による「国際競争力(価格競争力)」の強化や、竹中平蔵氏が取締役会長を務めるパソナ・グループの「利益拡大」とするならば、一貫して正しいのですが、安倍総理は一体「誰のための政治」をしているんですか?

(中略)

 220万人もの女性を労働市場(低賃金労働市場)に送り込んだ日には、労働市場の競争が激化の一途をたどり、日本国民全体の賃金水準も抑制されてしまいます。

 何というか、現在の政府の経済政策の「前提」が、
「生産年齢人口が労働市場に参加したとき、必ず仕事がある」
 という、セイの法則を前提にしていることが分かります。周回遅れもいいところでございますね。

引用ここまで-------------------------

本当に全部大切なので是非リンク先を全文読んでほしいのだけど、結局諸悪の根源は竹中平蔵”ら”のグローバル企業の意向を推し進める”民間議員”という存在になりますね。

というか、安倍総理はもともとデフレに関してかなり正しい考え方をしていたと思うので、ここ最近の雇用とそれに関わる移民関連についての方向性には違和感があるんだよなぁ。
どうしてこうなった。
民間議員とかいう選挙を経たわけでもない云わば単なる

政商

に過ぎない奴らの思惑通りに進めなければならない何かでもあるんだろうか?
どう見ても日本人の為にはならないんだけど・・・。







愚韓新論/三橋貴明

¥1,543
Amazon.co.jp

学校では絶対に教えてくれない 僕たちの国家/三橋 貴明

¥1,620
Amazon.co.jp

2014年 世界連鎖破綻と日本経済に迫る危機 (一般書)/三橋貴明

¥1,620
Amazon.co.jp

三橋貴明の日本を豊かにする経済学/三橋貴明

¥1,404
Amazon.co.jp

「妄想大国」韓国を嗤(わら)う/室谷 克実

¥1,080
Amazon.co.jp