っていうか気付いてよかった(笑)
今日の20時からは第22回宇宙航空最前線です。
JAXA宇宙航空最前線 第22回 雨雲を、味方にせよ。~DPRを載せて、GPM計画本格始動~ - 2014/01/21 20:00開始 - ニコニコ生放送:
引用-----------------------
「JAXA(宇宙航空研究開発機構)」が、
研究・開発担当者の生の声を通して宇宙航空の最前線についてお伝えする番組の第22回目!
JAXA最新トピックスの紹介から、各回ごとにメインテーマを用意して、
宇宙航空に関する初心者から上級者まで、誰にでも分かりやすく進行していきます。
今年2月28日にH2A23号機で打ち上げられるGPM主衛星。
今回は、この衛星のミッションを紹介します。
GMP主衛星は、JAXAとNASAが共同で実施するGPM計画の要となる衛星です。
この衛星には日本が開発した二周波降水レーダ「DPR」が搭載されています。
番組では、DPRが提供する「雨雲スキャンレーダ」の紹介や、
GPM計画の本格始動により、私達の生活がどう変わるかを考えます。
プロジェクトトピックス
GPM/DPRスペシャルサイト
今回のJAXA宇宙航空最前線は、
雨雲を、味方にせよ。~DPRを載せて、GPM計画本格始動~
と題して、全球降水観測計画/二周波降水レーダ「GPM/DPR」について紹介します。
今回、スタジオにお招きするのは、
JAXA 第一衛星利用ミッション本部
地球観測研究センター/開発員 金子 有紀(かねこ ゆき)氏。
引用ここまで---------------
GPM主衛星の打ち上げまであとひと月ちょっとだもんねぇ。
もっともっと盛り上がっていくといいな。
っていうことでGPM/DPRのアニメも貼り付けておきます。
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,470
Amazon.co.jp
日本の宇宙産業 VOL.1 宇宙を開く 産業を拓く (日本の宇宙産業 vol. 1)/日経BPコンサルティング

¥1,000
Amazon.co.jp
「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで/PHP研究所

¥500
Amazon.co.jp
1/350スペースクラフトシリーズNo.09 H-IIBロケット&移動発射台/青島文化教材社

¥2,730
Amazon.co.jp
1/32スペースクラフトシリーズ No.07 気象衛星ひまわり/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp