【REX-J】JEMRMSカメラによる撮影 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

REX-J関連で新しい写真が公開されたよ~!

REX-J実験レポート:

引用----------------------

2013年3月22日更新
[JEMRMSカメラによる撮影]
3月22日、「きぼう」のロボットアーム(JEMRMS)に取り付けられているカメラにより、 伸展アーム(SRA)先端がポート共有実験装置(MCE)側面の開口部から出てくる様子を撮影しました。
写真は、JEMRMSカメラで撮影したMCEの様子です。伸展アーム先端(手首機構やロボットハンド) がMCEの外側に出ていることがわかります。

引用ここまで--------------

是非是非リンク先の写真を見てくださいな!
JEMRMSというのはきぼう実験棟のロボットアームの事ね。
そのロボットアームについているカメラでMCE(REXJが入っている箱)を外側から撮影しています。

以前REXJの進展アームをMCEから出して地球を撮影した画像が公開されたけど、今回のはその進展アーム事態を外側から撮影したものですね。
主観視点と第三者視点って感じでしょうか。(笑)

こうして色々な角度で見られるのっていいよね。
とかく宇宙関連は制約が多くて画像があっても中々様々な角度からという訳には行かなかったりするからね。


で、ここまで書いておきながら、REX-Jとはなんぞ?という人の為のいつもの動画。(笑)



REX-Jは宇宙飛行士を支援することを目的にしたロボットです。
現在は国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟で様々な実験を全て終え、追加ミッションの準備中(のはず)なのです。



現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,680
Amazon.co.jp

ぼくがHTVです―宇宙船「こうのとり」のお話/ひさまるちゃん

¥1,260
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp

スペースクラフトシリーズNo.08 H-IIBロケット&移動発射台 実物フェアリング付きVer/青島文化教材社

¥3,780
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp

1/32スペースクラフトシリーズ No.07 気象衛星ひまわり/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp

スペースクラフト No.03 あかつき イカロス/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp