目的 | にょっきり生えた興味の芽

にょっきり生えた興味の芽

模型とかとか日々の感想とかとか

三橋貴明氏のブログのシリーズなんですけどね。
全部終わってから紹介しようかと思ってたんだけど、まだまだ続きそうなのと大いに同意というか共感する部分があったので紹介したいと思います。

その部分とは下の部分。


天下為公 対 天下為金 その3|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:

引用---------------------------

 バブル崩壊後に散々に公共事業を否定し、土木業者や建設業者にリストラクチャリングを強要させ、ときには自殺者(主に経営者)までも出させ、土建産業の供給能力(人材含む)を削り取り、かつ前段階(その2 参照)で「1990年代の公共事業の大盤振る舞い」と出鱈目を撒き散らしながら、いきなり、
「建設業界の供給能力不足で、復興が困難に陥っている。人件費上昇圧力もかかる」
 と、正論を言い出す。


 誰 の せ い だ と 思 っ て い る ん だ っ !

引用ここまで-------------------


全くもって誰の所為だと言いたくなるよね。
というかこういう人たちは叩くのが目的なんだろうなぁ。
でなければ恥ずかしくてこんな発言できないよ・・・。


って事で三橋貴明氏のエントリーはまだ続くようなので気になる方はその1から読んでみてはいかがでしょうか。

天下為公 対 天下為金 その1|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:

天下為公 対 天下為金 その2|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba:



コレキヨの恋文/三橋 貴明

¥1,680
Amazon.co.jp

真冬の向日葵 ―新米記者が見つめたメディアと人間の罪―/三橋貴明

¥1,575
Amazon.co.jp

2013年 大転換する世界 逆襲する日本/三橋貴明

¥1,680
Amazon.co.jp

“脱グローバル化”が日本経済を大復活させる/三橋 貴明

¥1,575
Amazon.co.jp