宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機 飛行ミッション生中継 / ISSからの離脱 - ニコニコ生放送:
宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機 最終ミッション生中継 / 大気圏への再突入 - ニコニコ生放送:
引用------------------
日本時間 7月21日(土) 11時06分18秒に、
宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)を搭載した
H-IIBロケット3号機が、種子島宇宙センターからの打ち上げに成功し、
打ち上げの約14分53秒後に分離したことが確認されました。
その後、日本時間 7月28日(土) 2時31分に、
「こうのとり」3号機の国際宇宙ステーション(ISS)への結合が完了。
これまで、「補給キャリア与圧部内からISS内への物資の運び出し」
「ISS内から補給キャリア与圧部内への不要品の積み込み」
などのミッションが実施されております。
ニコニコ生放送では、HTV3運用の最終ミッション
「ISSからの離脱」「大気圏への突入」の模様も、ライブ中継でお届けいたします!
HTV3ミッション
●9月13日(木) 00時20分頃~(放送時間:1時間予定)
「~国際宇宙ステーション(ISS)からの離脱~」
●9月14日(金) 13時45分頃~(放送時間:1時間予定)
「~大気圏への再突入~」
※放送日時はミッションの進行状況などにより変更になる可能性があります。
「こうのとり」概要
宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)は、
無人の宇宙船で、食糧や衣類、各種実験装置など最大6トンの補給物資を
地上約400キロメートル上空の軌道上にある国際宇宙ステーションに送り届け、
補給が済むと用途を終えた実験機器や使用後の衣類などを積み込み、
大気圏に再突入して燃やします。
「こうのとり」は打ち上げ毎に改良が行われ、3号機では、
国内の先端技術を採用した国産の推進系や通信装置に変更しています。
引用ここまで----------
リアルタイムで見られなくてもタイムシフト予約だっ!(笑)
そういえば前回の宇宙航空最前線は初めてエコノミー会員の退場を食らったんだよね。
つまりそれだけ宇宙関連に興味を持つ人が増えてきたって事だと思うんだ。
って事でより多くの人が興味を持って見てくれると嬉しいかも。
ぼくがHTVです―宇宙船「こうのとり」のお話/日経印刷

¥1,260
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp
日本の宇宙探検/日経印刷

¥500
Amazon.co.jp
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,470
Amazon.co.jp