「はやぶさナンバープレート」を交付します/肝付町:
引用------------------
肝付町では、小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した6月13日を「はやぶさの日」として制定したことを記念して、内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」をモチーフとしたナンバープレートを作製しました。
デザインには、小惑星探査機はやぶさ、打ち上げ場所の日本(肝付町)、カプセルが回収されたオーストラリア(ウーメラ砂漠)の地図が施されています。
このナンバープレート(原動機付自転車および小型特殊自動車用)は、平成24年8月1日から交付します。
引用ココまで-------------
これ是非リンク先の画像を見てもらいたいんだけど、デザインがかなりカッコイイ!
っていうかむしろ原付に乗りたくなるくらい。(笑)
はやぶさほどの知名度だから出来たんだろうけど、もっと色々な宇宙機もこんな風になったらいいなぁ。
閑話休題。
SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第165号が公開されました。
完全図解・宇宙手帳―世界の宇宙開発活動「全記録」 (ブルーバックス)/講談社

¥1,470
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,680
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.01 1/32 小惑星探査機 はやぶさ/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp
1/32スペースクラフトシリーズ No.07 気象衛星ひまわり/青島文化教材社

¥2,520
Amazon.co.jp