何がってこれです。
時事ドットコム:大気圏再突入を撮影へ=こうのとり3号機に装置-分解消滅、詳細に・宇宙機構:
引用-----------------------
大気圏再突入を撮影へ=こうのとり3号機に装置-分解消滅、詳細に・宇宙機構
宇宙航空研究開発機構は、7月に打ち上げる無人補給機「こうのとり(HTV)」3号機を、8月下旬に国際宇宙ステーションから分離して南太平洋上空の大気圏に再突入させる際、高温で分解しながら燃える様子を初めてカメラで撮影する。SFアニメや映画に出てくる大気圏再突入の様子を、連続写真で見ることができるという。
欧州宇宙機関は2008年に無人補給機ATVが燃え尽きる最終段階を飛行機から撮影したが、宇宙機構は、IHIエアロスペース(東京都江東区)が開発した球形の耐熱観測装置を3号機に搭載し、最初から最後まで撮影する。
HTVは直径4.4メートル、長さ10メートルの円筒形。再突入でほぼ燃え尽きるが、一部は海に落下する。撮影は、どのような部品がどの程度の範囲に飛散・落下するかを調べるのが目的。(2012/04/15-14:34)
引用ココまで---------------
凄いよね!
実際に大気圏突入する ” 中 か ら ” 撮影ですよ!
コレは燃えるってもんですよ!
でも動画は無理なのかなぁ・・・いや、いずれやってくれるに違いない。
ともかくも「こうのとり」3号機は注目しているREXJも含めて楽しみが増えていくな!
※REXJ
REXJ:
それからJAXAでは寄附金を受け付けています。
詳しくはこちらに↓
JAXA|寄附金:
宇宙を開く 産業を拓く 日本の宇宙産業 Vol.1 (日本の宇宙産業 vol. 1)/宇宙航空研究開発機構(JAXA)

¥1,000
Amazon.co.jp
「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで/造事務所

¥500
Amazon.co.jp
探査機はやぶささん/オレンジゼリー

¥1,050
Amazon.co.jp
現代萌衛星図鑑/しきしま ふげん

¥1,680
Amazon.co.jp
スペースクラフト No.02 1/72 HTV (宇宙ステーション補給機)/青島文化教材社

¥2,100
Amazon.co.jp
スペースクラフトシリーズ No.SP 1/32 小惑星探査機はやぶさ 映画「はやぶさ 遥かなる.../青島文化教材社

¥2,310
Amazon.co.jp